「映画「単騎、千里を走る」」について 良かった〜 私も本当に腑に落ちない事だらけで、泣いてる人には悪かったけど、全然感動どころか、これはありえんと思い昨日帰って来ました。 特に私は中国人と仕事したり、向こうの現実も知っているから余計感動出来なかったかと思っていたら、普通に観てもありえないんですね。 有難うとこんにちわ位、高倉健も中国語使えよ・・・ それにこれ観たお年を召した方が、あれを現実と思って雲南省行ったら、みぐるみはがされて帰ってきますね(^−^;)確実に。。。 これならまだ「初恋のきた道。」みたいな本当に夢物語がいいわ。 しいて言えば、中井貴一のナレーションだけが耳に良かった。 だけ。。。 |
<< 前記事(2006/02/03) | ブログのトップへ | 後記事(2006/02/05) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
「「映画「単騎、千里を走る」」について」について
「「映画「単騎、千里を走る」」について」について やはり映画はストリーです。 耐震偽装では無いですが骨組みがしっかりしていない映画はどれだけいい役者を使おうが面白くないですよ。 その上に立ち、カメラワーク、ミュージック、等々が装飾されると思います。 私ひとりだけでなく、同じ感想をお持ちの方がいて正直うれしいです。 ...続きを見る |
What's up? 2006/02/04 08:49 |
単騎、千里を走る。
●『単騎、千里を走る。』2006年1月28日公開。待望のチャン・イーモウ監督作品。だけど、今回は日本人が主人公という異色な内容。しかも、日本の監督と共同監督??・・・これでは面白さが半減してしまうような・・・。まあ、チャン・イーモウ監督にハズレ無し... ...続きを見る |
映画鑑賞&グッズ探求記 映画チラシ 2006/02/05 13:09 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2006/02/03) | ブログのトップへ | 後記事(2006/02/05) >> |